• Home
  • Mobile
  • SIM Card
  • Camera
  • etc
  • Information
  • Gadgets
  • MATENRO-HK

MATENRO-HK BLOG

旧KAIMONOTAI BLOG / We❤Mobile 表示金額は特に記載がない限り香港ドルです

Menu
  • Home
  • Mobile
  • SIM Card
  • Camera
  • etc
  • Information
  • Gadgets
  • MATENRO-HK

UMID M1 – メモリ、512から1GBにグレードアップ! UMID – 改造その2

買物隊 2009-06-15     2 Comments    

Tweet
Pocket

個人的に、SSDオンボードだからメモリ512MBでも結構早いと思いますが、でも1GB積めないだろうか?と考えてしまうのが欲張りな買物隊テクニカル。

まずは調べてみました。

r0013111.JPG
ボードに乗っているチップは
hynix hy5ps1g631c FP-Y5
です。DDR2のメモリ。

早速、Hynix に確認。
hynixのモジュールデーターシート

hy5ps1g631c FP-Y5は

DDR2 667でパッケージは FBGA(80ball) 64Mx16 のdensity 1Gb

UMID M1には4つ乗ってるのでDensity は 4Gb. 1GB RAMを達成するには一個につき2Gb Densityが必要。(ビットとバイト注意)

ってわけで2008年から2009年前半期にかけてHynixが生産していたメモリモジュールおよび生産開始するメモリモジュールのスペックを全部調べてみました。

探しているアップグレードに必要なモジュールスペックは

– Hynix DDR2 SDRAM
– VDD 1.8V
– Density 2Gb
– ORG 64M x 32
– PKG. FBGA 84 Ball

なのですが、現在のところこのようなチップ自体存在しない模様。

2Gbであるのは256M x 8 / 512M x 4。せめてHynixのDDP(dual die package)でも?!と探したのですが、一番下が128M x 8。64Mが無い・・・うがぁ。

結論:
– 2009年6年現時点で512MBが最高で、それ以上のモジュールは無い。
– 1GB積むのであれば、マザーボードの配線から作り直さなければいけない。

Hynixが64M x 32か 64Mx16のDDPつくってくれればチラっと光が見えるかもしれない(?!)が現状、保留!

ギブアップではないですよ。保留ですよ。保留。改造その2 = 保留

かってな推論とぼやき
– 当時一番容量大きくて一番安いチップだったのかなぁ・・・?
– メーカーからそう簡単に1GBのUMID M1は出てこないだろうなぁ。1GB版の場合はボード作り直しだ(ろう)し・・・
– それにしてもHynixのモジュール、DDR2 SDRAMは2Gbは6種で28個モジュールあるのに1GBは64M x 16の1種6個しかない。512MBは2種11個。工場の生産体制更新がちょうどあったんだろうなぁ・・・。せめて128M x 8でやってほしかったなぁ。
– 1Gbのモジュールは60ballと84ballあるのだけれど、2GB以上のモジュールは60ballと63ballのサイズしかないってことは・・・・84ballサイズはもうEOL? (End of Line / 生産終了まっしぐら、猫まっしぐら)

注意:素人が簡単に調べただけです。専門家の方、上記の記載に間違いがありましたら、指摘いただけると幸いです。

Tweet
Pocket

Mobile

 Previous Post

UMID M1 – 16ギガから32ギガにしてみようと・・・ UMID – 改造その1

― 2009-06-15

Next Post 

Nokia香港、本日より N97 販売開始

― 2009-06-16

Author: 買物隊

Related Articles

香港版iPhone(Dual SIM)購入お手伝い
GoPro Hero5/6/7 Case 純正マイクアダプタ挿入スペース装備
Panasonic CM1/CM10 用エクステンションチューブの代替パーツ
SIM&SDカードホルダー 量産化しました
MFi認証チップのチェック結果
あなたのLightningケーブルは大丈夫? チップ検証ツールの取り扱いを開始

Search

Latest post

香港版iPhone(Dual SIM)購入お手伝い

― 2019-10-11 | Comment Closed

香港スタバのストロー
香港スタバの「チタン製マイ・ストロー」

― 2019-09-09 | Comment Closed

GoPro Hero5/6/7 Case 純正マイクアダプタ挿入スペース装備

― 2019-02-23 | Comment Closed

2019年の春節(旧正月)について

― 2018-12-10 | Comment Closed

Panasonic CM1/CM10 用エクステンションチューブの代替パーツ

― 2017-02-21 | Comment Closed

ツメが折れたLANケーブルの差し込み口を素早く復活する「RJ45 爪折れレスキュー」

― 2017-01-31 | Comment Closed

香港のコンビニ
香港の iTunes Card 購入について

― 2017-01-17 | Comment Closed

跨境王加強版
【中国聯通香港・中国移動香港】香港中国デュアルナンバーSIM 中国への実名登録について

― 2017-01-05 | Comment Closed

新年あけましておめでとうございます
2017年あけましておめでとうございます

― 2017-01-03 | Comment Closed

SIM&SDカードホルダー 量産化しました

― 2016-12-26 | Comment Closed

Archive

Categories

Copyright © 2007- MATENRO-HK & KAIMONOTAI