• Home
  • Mobile
  • SIM Card
  • Camera
  • etc
  • Information
  • Gadgets
  • MATENRO-HK

MATENRO-HK BLOG

旧KAIMONOTAI BLOG / We❤Mobile 表示金額は特に記載がない限り香港ドルです

Menu
  • Home
  • Mobile
  • SIM Card
  • Camera
  • etc
  • Information
  • Gadgets
  • MATENRO-HK

Googleの(一応)新しい機能 – ワンダーホイール(某国の言語に制限・・?!)

買物隊 2009-05-13     Comment Closed    

Tweet
Pocket

先日からGoogleの新しい機能、検索結果の絞り込み機能がついた検索ツールの試験提供が始まっていましたが、本日から一般公開!

でも、まだちょっと環境によって使えないようで・・・
どの環境で使用できるかFirefox / Opera / Chrome / IE で試してみました。

Firefox v2.0.0.20 にて:********************************
Firefoxでwww.google.co.jpにアクセス – 不可
firefoxjp.jpg

Firefoxでwww.google.co.ukにアクセス – 可
firefoxuk.jpg

他に
Firefoxでwww.google.deにアクセス – 可 (ドイツ)
Firefoxでwww.google.frにアクセス – 不可 (フランス)
Firefoxでwww.google.cnにアクセス – 不可 (中国)
Firefoxでwww.google.com.hkにアクセス – 不可 (香港)
Firefoxでwww.google.co.krにアクセス – 不可 (韓国)

次、Opera v9.64********************************
Operaでwww.google.co.jpにアクセス – 不可
operajp.jpg

Operaでwww.google.co.ukにアクセス – 可
operauk.jpg

他に
Operaでwww.google.deにアクセス – 可
Operaでwww.google.frにアクセス – 不可
Operaでwww.google.cnにアクセス – 不可 (中国)
Operaでwww.google.com.hkにアクセス – 不可 (香港)
Operaでwww.google.co.krにアクセス – 不可 (韓国)

次はChrome v1.0.154.65*******************************
Chromeでwww.google.co.Jpにアクセス – 可
cromejp.jpg

当たり前といっちゃぁ当たり前なのですが、他国のgoogleサイトにアクセスしても動いています。

最後 IE 6.0********************************
IEでwww.google.co.Jpにアクセス – 可
ie.jpg

*******************************************************

OperaとFirefox、必ず使えないというわけではなく、www.google.co.jpからのアクセスが使えないようです。貴方の環境ではどうですか?動いていますか?

ワンダーホイール、関連キーワードの連鎖をビジュアル的にどんどん突き進んでいくことができるのは面白い。しかも的はずれなサーチ結果が少ないので、「それじゃなーい!」とPCに向かって叫ぶことも無くひたすら淡々とのめりこめますね。


追記: 面白いこと

一つ目
Chromeでwww.google.cnにアクセスしても使えない。
cn.jpg

二つ目
cn2.jpg

「www.google.co.uk」のサイトで英語表記 → 使用可
「www.google.co.uk」のサイトで日本語表記 → 使用可
「www.google.co.uk」のサイトで中国語表記 → 使用不可

中国語でのアクセス、制限かけてたり・・・?

********************************************
追記2
12時現在、FirefoxやOperaでもwww.google.co.jp / com.hk / .co.kr / .fr にアクセスして検索機能使えるようになっています。 でも .cnまたは中文設定では使えてません。

Tweet
Pocket

Mobile
google

 Previous Post

UMID M1の入荷状況について本日午後に確定します

― 2009-05-12

Next Post 

あのSling BoxがiPhone / iPod touchに来た!

― 2009-05-13

Author: 買物隊

Related Articles

香港版iPhone(Dual SIM)購入お手伝い
GoPro Hero5/6/7 Case 純正マイクアダプタ挿入スペース装備
Panasonic CM1/CM10 用エクステンションチューブの代替パーツ
SIM&SDカードホルダー 量産化しました
MFi認証チップのチェック結果
あなたのLightningケーブルは大丈夫? チップ検証ツールの取り扱いを開始

Search

Latest post

香港版iPhone(Dual SIM)購入お手伝い

― 2019-10-11 | Comment Closed

香港スタバのストロー
香港スタバの「チタン製マイ・ストロー」

― 2019-09-09 | Comment Closed

GoPro Hero5/6/7 Case 純正マイクアダプタ挿入スペース装備

― 2019-02-23 | Comment Closed

2019年の春節(旧正月)について

― 2018-12-10 | Comment Closed

Panasonic CM1/CM10 用エクステンションチューブの代替パーツ

― 2017-02-21 | Comment Closed

ツメが折れたLANケーブルの差し込み口を素早く復活する「RJ45 爪折れレスキュー」

― 2017-01-31 | Comment Closed

香港のコンビニ
香港の iTunes Card 購入について

― 2017-01-17 | Comment Closed

跨境王加強版
【中国聯通香港・中国移動香港】香港中国デュアルナンバーSIM 中国への実名登録について

― 2017-01-05 | Comment Closed

新年あけましておめでとうございます
2017年あけましておめでとうございます

― 2017-01-03 | Comment Closed

SIM&SDカードホルダー 量産化しました

― 2016-12-26 | Comment Closed

Archive

Categories

Copyright © 2007- MATENRO-HK & KAIMONOTAI