昨晩,香港Appleストア前の列が香港警察により強制解散させられましたが、本日より正式にAppleがiPhone 4S購入希望者の列の整理を始めました。
今朝の様子です。整理のためのフェンスを運び込んでいます。

一番前はバッファ用に空けられています。開店時に一気に移動させるのではなく、事故が無い様に1ブロックずつ移動させるためのスペースです。G4Sは民間のセキュリティーサービス会社です。

だれでもすぐに並ぶ事ができるというわけではなく、ひとつのエリアに何人という形で並んでいきます。
この方たちは先頭集団、ブロック番号1です。昨日の列は東南アジア人の並び屋がほとんどでしたが、最終的に先頭集団は西アジア人が占めていました。

ひとつのブロックに20人のようです。 ひとつのブロックに25人です。

次から次へと入ってきます。あまり人がいないのじゃないか?と錯覚しますが、違います。
このエリアに入れている人はiPhone 4S購入のための列に入ることができた人です。この列に入るのが一苦労です。


列に入るために並んでいる人たちです。ここを通ってようやく列に並ぶ事ができます。

青いチェックのシャツを着ている方が責任者のようです。自ら指揮を執っています。明日の入荷数以上の人が並ばないようカウントを取っているようです。暴れた人は即警察によって退場。

列に並ぶための列です。購入できるかどうかまだわからない人たちです。

とにかく、すごい数の人がならんでいます。

しかも、この列に並ぶための列は、もう入ることができません。ブロックされています。

さらに、列に並ぶための列に入れなかった人たちの列です。最終的に余裕があったら列に入れるかもしれないという方たちです。補欠ですね。

この列はセントラルピア、スターフェリー乗り場まで続いています。

しかし、この列も警察によりブロックされています。並ばせてくれません。

明日の販売制限は一人一台で、今日中に売り切れが確定しているのではないかと思われます。
14時現在、売り切れました。販売制限は一人5台までのようです。